本ページはプロモーションが含まれています

分け目がどんどん薄くなる?分け目を変えないのは薄毛の原因?

分け目広がっていませんか?

Pocket

同じところで分け目を作り続けると薄毛になる?

あなたにはあなたご自身の気に入った表情や、顔の角度などありませんか?僕にはあります。とりわけ薄毛に悩む前は右斜め上がまだ見られたものかと思っていましたが、薄毛に悩み始めてからは後ろ姿に1番自自信があります(苦笑)。

それと同じように、髪型にもあなたのお気に入りはあるかと思います。単純に似合っているとか流行とか、渦の位置がここにあるからとか理由は様々だと思いますが、やはりその頻度は他の髪型に比べ多いですよね。

でもふとしたときに、「あれ?分け目の地肌ってこんなに目立ってたっけ?」と気づくかも知れません。

薄毛の原因は内因的なものだけじゃありません

薄毛の原因は主にホルモンのバランスと血行不良によるものですが、それだけでなく外からの刺激でも薄毛になることがあります。

毛穴の炎症もその1つですが、毛穴の皮脂や老廃物で雑菌が繁殖し、炎症を起こします。

この場合は清潔にすること、洗いすぎないことで対策できます。また、世間でよく販売されている育毛剤には、「グリチルリチン酸ジカリウム」などの殺菌作用のある成分がほとんどと言っていいほど入っているのはそのためです。

そして、この「同じところで毎日分け目を作る」といのも外因的要因の1つです。

髪の毛だってストレスを感じます

ストレスも薄毛の原因だと言われていますが、髪の毛に直接ストレスをかけることも薄毛の原因になります。そもそも、髪の毛は神経も通っておらず、活動を停止した細胞の集まりではあるので髪自体がストレスを感じるのではく、その根元、毛根がストレスを感じます

同じ箇所でなんども分け目を作るというのは、髪の流れを無理矢理変える、またはクセ付けするということになります。そうすると、本来の形ではないものへ矯正されるストレスにより血行が悪くなり薄毛を促進させてしまいます。

薄毛対策は分け目を適度に変えるだけでOK

分け目と同じく、髪をくくるのも毛根のストレスになります。しかし、どちらにしても毛根を破壊するほどのことはありませんし、本格的な薄毛の原因になることは考えにくいです。

適度に分け目を変えることで次第に改善するでしょう。

しかし、問題は「分け目」ではなく、そもそもホルモンバランスなどによる薄毛の場合があるということです。隠れ肥満ならぬ隠れ薄毛というところでしょうか。

こちらの記事でも紹介していますが、毎日鏡で自分の顔、髪型を見ていると微妙な変化に気づきにくくなります。そのために薄毛に気づくのが遅れてしまいます

あなたの薄毛は本当に「分け目」のせいでしょうか?合わせ鏡で見るのもいいですが、1度家族にでも他に薄くなっているところがないか確認してもらうことをおすすめします。

次の記事→薄毛の改善には時間がかかる